Joint work with MIHO MURAKAMI CALEE 2021 SUMMER COLLECTION

Published: 27 April 2021
on channel: CALEE official
2,149
7

アーティスティックなグラフィックから生の深淵を描き出したかのようなグラフィックまで幅広い題材を手掛けるMIHO MURAKAMI。
その才覚は観る者を魅了し、何時迄も脳裏に焼き付いているかのような感覚になる。そんな彼女と今回3度目となるコラボレートが実現。
彼女が得意としてきた動物を配するのは無論だが、それに加え今回は百合花と薔薇と言ったコンテンポラリーなモチーフにも筆を走らせてもらった。
そうして完成したS/Sシャツは総柄に仕立て、Tシャツは背面をキャンバスに見立ててみた。
この2アイテムに言葉は少なくていい。ただそこにCaleeとMIHO MURAKAMIの地が通ったモノが存在するだけだ。
夏のキラーアイテムにオススメしたい。

MIHO MURAKAMI…
主に動物をモチーフとし、アナログとデジタルを融合させて表現する。
動物の目は人の目の写真を使用し、独特な息遣いを感じさせる。
企業とのコラボレーションを始め、ファッション展開、ショーウィンドウなどへも表現活動を広げている。国内問わず定期的に個展を開催している。

#calee #cal #sovaindamnsohot #murakamimiho

MIHO MURAKAMI instagram
https://instagram.com/3iho?igshid=1tx...

MIHO MURAKAMI OFFICIAL WEB SITE
https://www.mihomurakami.com/

CALEE Inc.
https://calee.net/

CALEE OFFICIAL instagram
  / calee_official  

CALEEとは…
2004年設立。
ブランド名のCALEEとは、CALIFORNIAの別名でもあるCALYの造語。
名前から由来するアメリカ西海岸をルーツに、自分たちが影響を受けた
カルチャー、日常で触れる音楽やアート、映画などからも着想を得た
プロダクトを展開。
これまでに出会った人物、訪れた場所での経験から、思考や感覚、解釈が
変化していく事で、表現方法のバリエーションになっている。
また、日本独自で築き上げてきた物作りの技術に対しての敬意と信頼から、
国内生産に基盤を置く。

"SO VAIN DAMN SO HOT"
(無駄な事だが格好良い)
"BLATANT LOCALISM"
(露骨な仲間意識)
ブランドが大切にしているこの二つの言葉には、
自分たちが本当に着たいと思う服やスタイルを提案。
意志を共有してくれる仲間たちを裏切らない物作り。
と言った意味合いも込められている。

日本国内では、東京・原宿"STEWARD LANE TOKYO"、
大阪・南堀江"STEWARDS LANE OSAKA”の2拠点で、
直営店を運営している。